マウスピース矯正について(前歯のすきっぱ)

わずかな歯並びの調整は、ワイヤー装置などを使った矯正治療をしなくても、つけ外しの透明のマウスピースでするマウスピース矯正で矯正治療を行うことができます。

100424(10)

術前 (前歯の隙間 すきっ歯)

100424(11)

治療開始時(マウスピースが少し浮いて入らない感じで、その隙間のせいで、マウスピースが曇った状態になる)

一日10時間以上(おおよそ16時間程度の装着が理想) 食事の際は外し、それ以外の装着時はできれば噛みこみを繰り返してもらうと矯正治療の期間が早くなる)

100424(17)

治療開始2週間後(マウスピースがぴったりと入るようになったら、歯がきれいにそろってきたサインです。)

100424(18)

術後(前歯の隙間が閉じ、きれいな歯並びに)

関連記事

  1. 外科矯正とは?

  2. 最新のデジタルデンティストリーによる虫歯、嚙み合わせの、セラ…

  3. 6 根管治療(メカニカル)ポストなしクラウン

  4. 2 セラミックインレー 断面図

  5. ガミースマイル、歯ぐきのメラニン色素除去、インプラント

  6. 矯正治療と虫歯の審美歯科治療

カテゴリー

PAGE TOP