かみ合わせ検査

DSC_0178-thumbnail2 DSC_0199-thumbnail2 DSC_0175-thumbnail2
かみ合わせ検査は、歯と顎の模型分析をフェイスボートランスファーと呼ばれる患者様のかみ合わせの状態を咬合器(かみ合わせを調べる機械)で静的動的の両方で再現し評価診断することで、歯と顎の模型分析を使って、現在の状態をよりリアルに分析、診断、評価するのに役立ちます。

041118(65)

実際のお口の状態

咬み合わせ模型による動的観察

041118(102)

正面

図11

下方からの正面の噛み合わせ(前歯がかみ合わない)

041118(116)

下顎の前方運動時の噛み合わせ

041118(112)

下顎の右側方運動時の噛み合わせ

041118(113)

下顎の左側方運動時の噛み合わせ

041118(114)

下顎の左側方運動時の噛み合わせ

前歯衝突状態(普段かみ合っていない前歯が欠ける原因が観察できる)

041118(73)

矯正治療による咬み合わせの治療時

041118(95)

術後(正面からの審美的改善)

041118(96)

術後(下方から、咬み合わせの改善も良好)

関連記事

  1. ブリッジ、差し歯の治療前の土台の検査の大切さ(CTとレントゲ…

  2. 6 歯冠破折に対する歯冠延長

  3. 3骨吸収と移植 I組織誘導再生法GTRー下顎臼歯部の水平的な…

  4. 抜かないといけない親知らずと抜かずに残す親知らず

  5. 骨密度

  6. 3骨吸収と移植 F上顎洞底の吸収と骨移植術ー内部からのサイナ…

カテゴリー

PAGE TOP