子供の歯とお口のケアーについて

20140514_1601551

お子さんに、どのような歯のケアーをしてあげたらいいのでしょか?

0歳から1歳6か月(18か月)

栄養のバランスの取れた食事や甘いものを与える適切なコントロールをして、仕上げ磨きなどの親御さんによる予防をきっちりとしてあげましょう。

1歳6か月(18か月)から5歳ぐらいまで

歯磨きが自分で上手にできるようにちゃんと躾けてあげてください。それから、食事の栄養のバランスを心がけ、甘いものの食べ方に注意を払ってあげてください。(甘党にしない、摂取回数を減らすなど)

京都 北山吉川歯科クリニック 矯正治療については、当クリニックの矯正HP、または治療ブログ矯正歯科(歯列矯正)を参照してください。

関連記事

  1. 出っ歯を治す場合の非抜歯矯正をするための装置

  2. 4 矯正ワイヤー

  3. 虫歯と歯槽膿漏の予防の心がけ

  4. 歯石とは

  5. 1歯科衛生士3 OHI口腔清掃指導 歯間ブラシと矯正装置

  6. 前歯が一本足りない

カテゴリー

PAGE TOP